Script少女のべるちゃん2019年夏期テントーピックアップ

Script少女のべるちゃん

2019年夏期

テントーピックアップ

 
 2019年10月1日時点で、7月1日から9月30日までにScript少女のべるちゃんちゃんに投稿・更新されたノベル・ノベルゲームの数は、

 742作品!

 
 全てを読んだというわけではありませんが、夏期(7月〜9月)に出た作品の中で個人的に「これはもう一度宣伝したい!」と思ったものを紹介したいと思います!
 
 

 
 

ITグローバル!

作:トト さん

 プレイ時間:約3時間の長編ノベル。ハッキングなどの情報技術を舞台に少年少女たちが活躍する青春活劇です。
 
 
 

月夜の神

作:バカモン さん

 プレイ時間約30分のホラーノベルゲーム。夏休みに泊まることになった親戚のお寺。そこで主人公たちが、とある掟を破ったことから始まる恐怖の一夜をプレイするノベルゲームです。
 
 
 

【タップゲーム】Loli☆tic

作:砂ドラゴン さん

 プレイ時間20〜60分の育成バトルゲーム。ノベルゲームではなく、のべるちゃんらしからぬアクション要素の強い作品です。
 
 
 

 
 以上の3作品を非常に勝手ながらピックアップさせていただきました!
 ここからはそれぞれの作品のイチオシポイントを紹介していこうと思います!
 

 
 

ピックアップ

イチオシポイント

 
 

 ITグローバル!

読む手が止まらない、連続するドキドキの展開

 ITグローバルはハチドリと呼ばれる高校の部活がメインとなって活躍します。
 部のメンバーは全員で5人。彼らの物語は喜怒哀楽に富んだものになっていまして、どれも最高に面白いです!
 しかもそれが息をつく間もなく連続して起こるのだから読む手が全く止まりませんでした。かなりの長編ノベルでしたが、気づいたら読了してました笑。
 小さな個人間の問題から世界を巻き込む大事件まで。ハッキングを題材にした物語はワクワクしますね。
 ちなみに情報技術を舞台にしてるだけあって、専門用語が多く出てきます。しかし演出によって視覚的に分かりやすく解説されているので、スンナリと世界に入り込むことが出来るのも魅力のひとつですね。
 他にものべるちゃんの枠を越えた演出が多数のシーンで見ることが出来ます。ITグローバルをプレイする際にはこちらにも注目してみるのはいかがでしょうか。
 
 

 
 

 月夜の神

夏にピッタリ! 恐怖の非日常へと誘うノベルゲーム

 夏といえばホラー! ホラーといえば夏!
 月夜の神は【納涼祭】というアプリ内の企画で制作された作品なのですが、これがまたとても怖いのです。
 夏の楽しい出来事が一転、恐怖のドン底に突き落とされるというホラーノベル。序盤の楽しさと本編の怖さと落差があり、非常に納涼させていただきました。
 シナリオ、文章、演出によって一気に非日常へ突き落とされる感覚は鳥肌モノです。
 エンディングの最後の最後でゾッとする仕掛けまで用意している、緻密なシナリオのノベルゲームでもありました。
 ちなみに選択肢によってエンディングも変わるらしいので、エンディングを収集するのもまた一興かもしれません。
 
 

 
 

 【タップゲーム】Loli☆tic

のべるちゃんの新境地ゲーム

 この作品にはシナリオというものがありませんが、やり込み甲斐のあるミニゲームとなってます。
 選択肢を選んで敵にダメージを与える……RPGっぽさもありますが、Loli☆ticは独特なルールとシステムにより全く新感覚のゲームと言えるでしょう。
 美麗なスチルカードと立ち絵と共に描かれるバトルはハマること間違いなし!
 
 のべるちゃんではビジュアルノベル、ノベルゲームが中心となってますが、工夫をすればこのようなゲームも作ることが可能です。面白いものですね笑。
 敵は簡単なヤツから、もの凄く強いヤツまで。
 でも大丈夫です! このゲームでは育成要素もあるので、例え負けたとしても育て上げた自機を使ってリベンジしましょう!
 
 

 
 
 次回は2019年10月〜12月の作品からピックアップしようと思います。
 ニコニコ自作ゲームフェスという大きな祭典も開かれましたし、次はどんな作品に出会えるか今から楽しみです。
 
 それでは次回のScript少女のべるちゃん2019年年末テントーピックアップで会いましょう!
 
 

とあるノベルゲーム好きな天道虫

好きなノベルゲームを 気ままにプレイしてる虫の日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000