NG プレイ日記③

前回までのあらすじ

謎の怪異かくやによって姪がさらわれてしまった。肉体最強系主人公は姪を取り戻すために怪異へと挑んでいく……。
 

 
 

うらしま女

 ヤバすぎる系ロリ怪異かくやから姪を取り戻すには、かくや遊びというものに付き合わなければならないらしい。
 その遊びは様々なのですが、今回選ばれた遊びは

 怪異探し。

 頼むからもっと子供らしい遊びをしてくれ。
 
 というわけで、まず初めに探すことになった怪異が

 うらしま女

 というものです。
 うらしま女は吉走寺にある公園の池に出てくる妊婦の幽霊だそうです。池に石を投げると出現するとか。
 
 ……吉走寺にある公園の池に出てくる幽霊……。モデルはあの実際に起こった事件だよなぁ。被害者は妊婦ではなかったけど……。
 
 とまあ実在する事件とちょっとリンクしてて背筋をゾワゾワさせたところで調査開始でぇす! もう背筋がゾワゾワしすぎて皮剥がれそうですがね!!
 
 と、その前に今回の調査に協力してくれる仲間たちの紹介をば。

 葉月 薫。

 主人公より2歳下のJK。姪の愛海ちゃんと仲良しで、彼女が拐われたことから積極的に協力してくれます。怪異に対する知識も豊富で、その方面では何かと役に立ちます。
 今作のヒロイン枠。常識はずれのアウトローばかりいる中での唯一の癒し役。

 と思いきや、終始ボケに回る圧倒的ボケ。たまにはツッコミもしてくれ。主人公の身がもたない。

 天生目 聖司。

 主人公の幼馴染でイケメン高校生。
 吉走寺を中心に活動する天生目組の組長の息子。つまりヤクザの息子。
 本人はカタギだと語ってるけど、全然そんなことない。むしろそのツテを使って悪いことしまくりのアウトロー。

 別名サンドバッグ。

 何故か天生目との選択肢では毎回

「殴る」

 という選択があるので、ついついそれを選んでしまいがち。章の終わりには既にボコボコ。よくキレないもんだ。
 
 
 とまあ、初回はこの三人で調査していきます!
 ヤクザ+範馬刃牙とか、もう敵なしでしょう。むしろ怪異の方が東京湾に沈められないか心配してきました。

 頑張れ、うらしま女!!!

 
 

 
 

初回調査

 というわけでやってきました!
 吉走寺にある公園のうらしま池!
 ここに石を投げ込めばうらしま女が出てくれるそうです。普通の人間ならまあまあ躊躇する場面ですし、私も何もせずに帰りたかったのですが……
 

 主人公は特に何も考えず深夜の池に石を全力ピッチ。

 ドバーンという大きな水音を立てて投げ込みました。うらしま女が池に住んでるとしたら、そりゃ怒って出てきもしますわ。
 
 いつ出るかの警戒はしてたんですが、結局うらしま女は出現せず。公園の警備員も巡回を始めたので、その日ら帰ることに。
 調査から帰る途中、葉月から主人公のまつわるとある能力について説明してくれます。
 主人公は血に触れると謎のビジョンが見える特異体質なのですが、それは実は超能力らしい。

 ブラッドメトリー。

 そう呼ばれる、血の持ち主の記憶を読み取れる能力だそうです。
 
 本作では従来の探索に加えて、このブラッドメトリーを用いて怪異の調査をしていきます。
 
 
 自分の超能力を理解し、ヒロインとヤクザの力を借りることが出来た主人公。

 怪異たちを東京湾の底に沈める日も近いぜ。

 と、ひとりほくそ笑みつつ、恐怖で背筋をブルブル震わせているという謎の状況に陥ってる私なのでした。
 

(続く)

とあるノベルゲーム好きな天道虫

好きなノベルゲームを 気ままにプレイしてる虫の日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000